スタッフブログ

本日もリフォーム玄関引き戸。

2016年5月28日|カテゴリー「スタッフブログ
DSC_0468-e1464433669645
本日も玄関引き戸の取り付けです。
測定も+3ミリなので、微調整をしながら、取り付けでしたけど、このままだと玄関土間から20ミリ以上レールが上がってしまいます。
現状のレールを切断、取り外しをして。
コンクリートをハスります。
DSC_0472-e1464433898983
簡単に測定をしながらのハスりです。
水平の誤差は3ミリ。
このハスりで土間とレールとの、取り合いは±0です。
DSC_0473-e1464433815373
完成です。

屋根瓦補修工事

2016年5月28日|カテゴリー「スタッフブログ
image11-e1464429822615
今日は 屋根瓦(鬼瓦)部分の補修工事です。
屋根の一番下の部分です。
古く劣化で外れておりました。
揺れると落ちそうで、下に人がもしいれば・・・
とても危険な状況でした。
image21
下地に鉄筋とワイヤーを使用して、外れないように固定します。
image31
上から見たところです。屋根上からの写真なので 怖いですね。
image41
仕上げは屋根しっくいできっちり固定です! 工事完了後に雨がパラパラときましたが、先ほど確認に行きましたが きっちりと固定されてました。これで問題なしです。


三柴

玄関ドア 名古屋遠征

2016年5月28日|カテゴリー「スタッフブログ
755e1a8426f851a0543dc92dc396e0dd-e1464398174264
昨日は 愛知県豊田市に玄関ドアの工事に伺いました。 工事がスムーズに完了しお客様にも喜んでいただけました。
その後 ちょっと遅めのランチです。
ひつまぶしを食べに行きました。
せっかくの遠方工事なので、ランチは奮発しました!
41f4cf03e354672da10cb5b3d9b12dce-e1464398187443
名古屋エリアって 高速道路や鉄道は大阪エリアと似てるのかな?
意外と高速を使えば、動けますね!
image4-e1464398201243
名古屋駅近くのビル群。新しい建築中のビルも多数あり、活気を感じました。
昔 お世話になった某メーカーの方にもお会いでき!嬉しかったな~。
すごく充実したの名古屋遠征でした!

三柴

イカ

2016年5月28日|カテゴリー「スタッフブログ
20090903_diamond-thumbnail2
どーも!上田です。

母親の実家がある徳之島からイカが送られてきました。

【ソデイカ】  

深海500メートルぐらいに生息しているイカ! 

大きくなると体長1メートル以上に。
20160527_220809
お刺身で頂きました。

モッチリとした食感で、とても美味いですよ。

MDハウス 上田

名古屋のドアリモ工事

2016年5月27日|カテゴリー「スタッフブログ
image3
施工前

枠はスチール、本体は木製です。
CIMG6471
施工後

アルミブラック色にて取替。
本日、大阪から名古屋にドアリモの工事に行きました。
取付は現地のサッシ屋さんに依頼して、現場に納品に行きました。
朝5時半出発で2時間半ぐらいで到着。
職人さんも手慣れたもので、2人で昼回ったぐらいに工事は完了しました。
木製のドアだったので、下の方は朽ちてきていました。
枠はスチール製だったので、しっかりと付いていました。
新しくなった玄関ドア。家も生き生きとしています。

玄関ドア専科では、名古屋店のオープンを準備中です。現在、名古屋エリアの対応も可能です!
名古屋近辺の方、是非ともお問い合わせください。
お待ちしております。
ページトップへ