スタッフブログ
|
大阪|玄関ドアリフォーム・交換|玄関ドア専科 大阪店
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2期目の決算
2016年5月24日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
先日は 税理士の先生と決算に向けての打合せ。
会社を興して2年が終わろうとしております。
私は経理は経験がないので
独立してから、経理を勉強しましたが いろいろなルールがあるんですね?
まだわからない事だらけです・・・
なんとか2期目も決算が見えてきて
3期目に向けて邁進いたします。
税理士の先生と終日打合せの為
ランチは前から気になってた 池田のそば屋さんの玄生へ
お蕎麦はもちろん 豆腐も天ぷらもお寿司も人気とのこと
最高でした!
また行こう!
三柴
玄関ドア現調からの網戸貼り替え依頼
2016年5月23日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
どーも!上田です。
本日は玄関ドア専科よりお問い合わせ頂いた、N様邸にお伺いしました。
玄関ドアの現調はすぐに終わったのですが、お客様から「網戸の張り替えとかもやってますか?」と聞かれ、
「やってますよ!」とお答えし、そこから網戸の話に・・・
現状の網戸ネットは18メッシュといわれる一般的なものですが、その網戸の目から小さな虫が部屋の中に侵入し、
困っているとのことでした。
そこで、18メッシュより、細かい目の24メッシュで貼り替え、
さらに虫よけ塗料をおすすめしました。
この塗料は網戸に塗るだけで、小さな虫を寄せ付けず、部屋への侵入を防ぎます。
夏場の虫対策には最適な一品です。
私からもこの
「アレス ムシヨケクリーン」
おすすめです!
MDハウス 上田
近所でランチ
2016年5月23日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
先日 上田店長と会社から歩いて1分のお店
cafe mignon(ミニョン)へランチに
なかなか事務所近くで昼食を食べることが少ないのですが(現場や打合せで出てることが多いです)
ちょうど 上田店長も昼食がまだだったので おっさん2人で行きました。
落ち着いた オシャレな店内で ゆったりと チキン南蛮ランチ
健康的で めっちゃ美味しかったです。
おっさん2人では 雰囲気に合ってないよーな・・・
近くなので またお世話になろーっと!
ごちそうさまでした!
三柴
虫よけ塗料 アレスムシヨケクリーン
2016年5月23日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
暑くなってきましたね!
私は 夏は大好きなんで なんかテンションあがります!
暑くなってくると 虫の悩みが・・・ という方も多いと思います。
今日も お客様と虫の話になりました。
そこで これ関西ペイントの虫よけ塗料 アレスムシヨケクリーンって商品です。
網戸等に塗るだけで 虫よけの効果がでるんです。
壁にも塗れるので いろいろな活用ができますよ!
効果は約1シーズン3~4か月です。
雨に濡れるところでは 効果が少し早めに落ちるかな?
興味のある方はぜひご相談ください。
西小校区青少年を守る会
2016年5月23日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
先週 土曜日は地域の 青少年を守る会の総会に参加致しました。
今年から2年任期で 副会長をさせていただくことになりました。
MDハウスの事務所は 箕面第一中学校の前で 箕面西小学校もすぐ近くの立地です。
両校は私の母校でもありますし、子どもたちもお世話になっております。
これも何かの縁ですかね。
登下校の子どもの友達からも よく声をかけられます!
元気をもらいますし、逆に私が見守られてるように思います。
まあできることから、ボチボチとやっていこうと思います。
三柴
< 前へ
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
次へ >
新築のサッシ納品
2重窓の取り付け。
玄関ドア交換
MADOショップ箕面萱野店 OPEN!イベント開催中!!
南あわじにサッシ納品。
玄関ドア工事。
組立作業
お客様の喜びの声
現場工事。
窓の取り替え工事。
2025年5月(3)
2025年4月(4)
2025年3月(16)
2025年2月(22)
2025年1月(50)
2024年12月(13)
2024年11月(18)
2024年10月(28)
2024年9月(28)
2024年8月(19)
2024年7月(17)
2024年6月(16)
2024年5月(3)
2024年4月(2)
2024年3月(20)
2024年2月(7)
2024年1月(6)
2023年12月(6)
2023年11月(7)
2023年10月(15)
2023年9月(24)
2023年8月(4)
2023年6月(18)