スタッフブログ

ベランダステンレスFIX枠

2016年5月25日|カテゴリー「スタッフブログ
本日の公務の者と一緒に岸和田の新築の家のバルコニーにステンレス製の枠を取付に行きました。
アルミと違い重量もありかなり重たいです。
枠から漏水しないようにビス1本1本にコーキング処理・また枠のジョイント部も裏側から
しっかりとコーキングしました。
ガラス工事は後日になります。
昼から現場に行ったのですが他の事もしてたので終わったのが20時前でした。
ホント、疲れました。

長期優良住宅化リフォーム 

2016年5月25日|カテゴリー「スタッフブログ
image2-e1464163717256
今日は 長期優良リフォームの申請について説明会に参加してきました。
新築住宅ではあたりまえになってきている長期優良住宅。 リフォームでも長期優良住宅並みの基準(項目は多数ありますが)にすれば補助金がもらえます。100万円と200万円のパターンがあり、比較的 簡易なのが100万円のパターンです。 省エネ性能で必須になってくるのが、窓の断熱リフォームです。MDハウスは窓・ドアの工事を得意としますので、お客様へも補助金のご提案をさせていただいております。ただ、要望の工事内容や予算、時期的に難しい等で断念される方が多いです。 せっかくの補助金なのでもっと簡易にスムーズに使えるようにしていただきたいと思います。 みんなの税金が使われるのでなかなか事務作業も難しいでしょうが・・・

今回のK様の物件は無事に申請が通るように準備を進めます! 補助金を活用して、予算以上に快適な生活がおくれる空間ができますように!

YKKAPドア交換でT-pointゲット

2016年5月25日|カテゴリー「スタッフブログ
tpo
YKKAP製の玄関ドアを設置した場合、Tポイントが還元されるのをご存知ですか?
それもけっこう大きなポイントですから、しっかりゲットしておきましょうね。

玄関ドアの場合、ヴェナード断熱ドアシリーズで2300~3000ポイント。
プロントシリーズなどのアルミ製では2000~2700ポイント
引戸交換の場合は2600ポイント
格安ドアのアミティシリーズは残念ながらポイントはありません。

また勝手口のドアを交換すると1500ポイントとなっています。

Tポイント還元は、メーカーがキャンペーンを行う場合があります。前回は5倍キャンペーンが行われたので、すごくお得でした。
2,000ポイントがなんと10,000ポイントに増えるんですから。
次のキャンペーンはどうやら夏ごろ?行われそうな様子です。
ドア交換を迷っておられる方は、夏のボーナスでドアを交換し、たっぷりTポイントをゲットしてはいかがでしょう?

木製建具からアルミサッシへ

2016年5月24日|カテゴリー「スタッフブログ
どーも!上田です。

先日工事しました木製建具からアルミサッシへの交換工事の写真をアップします。

20160308_112212
【施工前】

築50年以上の長屋の木製建具です。

かなりの年季を感じさせる隙間ありまくりのサッシでした。
20160322_142928
【施工後】

YKKAPの取替引違い窓 7CH-3

外壁工事や木工事を必要とせず、

木製建具を簡単にアルミサッシに交換できる製品です。

簡単に言うとカバー工法です。


作業時間は3時間ぐらいで終わる簡単な工事です。

木製建具を何とかしたいとお考えなら、MDハウスへお問い合わせを!

MDハウス 上田

障子搬入

2016年5月24日|カテゴリー「スタッフブログ
今日は新築分譲一戸建ての障子、シャッターの搬入、取り付け。
この仕事はサッシ、ガラス基本?
サッシ枠に障子を建込、シャッターを取り付けるだけの仕事です。
午後からは、カーポートの波板(ポリカーボーネイト)
取り付けです、建物、外壁塗装のために一時的に外した、波板の復旧作業です。
波板には穴も開いていますし、楽な作業でした。

田口
ページトップへ