スタッフブログ

目指せ 甲子園!

2016年5月18日|カテゴリー「スタッフブログ
image
日曜日にマスターズ甲子園 大阪大会の2回戦でした。
このマスターズ甲子園とは 元高校球児のOB20歳代~50歳代で編成され、
硬式ボールで試合をして 都道府県大会で優勝すると 甲子園で試合ができるという
元高校球児には たまらなくテンションの上がる大会です。

我が 池田高校チームは無事に2回戦勝ちました!
あと3回勝てば 甲子園です!
私は 打てない! 投げれない! 走れない!の3拍子!!!
バリバリ動かれてる先輩を見て
ホント 試合に参加するのも気が引ける状態です。
体を鍛えないといけないと つくづく思います。

試合を終えて グランドを出ると 昨年玄関ドアをリフォームさせていただいた奥様の姿が。
息子さんが 野球部の後輩だとは聞いておりましたが 応援に来ていただいてたんですね。
父兄にも応援したいただける OB会になっているんだな~と思いました。
私も 後輩たちの為にできることからしていこうと思いました。

さあ5月28日は 3回戦です。
チーム一丸となって 甲子園目指してがんばるぞ~!

                             
三柴

高槻市M様邸マドリモ

2016年5月17日|カテゴリー「スタッフブログ
先日工事しました高槻市M様邸のマドリモの写真を撮ってきました。

在来の浴室からユニットバスに交換する工事に伴い、

窓だけが古くアルミ製の窓だと見た目もよくなし、断熱性能もアップしないということから、

マドリモにて断熱性に優れたAPW310を施工しました。

「引違い窓から引違い窓」と「FIX窓から縦すべり出し窓」の2カ所

ちなみ4月に発売されたばかりのマドリモ!この現場が関西第一号の物件らいしいです。

MDハウス 上田将大
20160406_102826
施工前(引違い)
DSC_0166
施工後(引違い)
20160406_102957
施工前(FIX窓)
DSC_0165
施工後(縦すべりだし窓)

本日の工事

2016年5月17日|カテゴリー「スタッフブログ
今日は朝一にて浴室システムバス工事の現場に行ってきました。
先週から解体工事に入り昨日午後より土間のコンクリート打ちをしましたが
昨日の雨で浴室上の屋根より雨漏りしているのが発覚!
屋根に上り確認しましたが、雨漏りしている場所が不明・・・・。
とりあえず、それらしき処を後日、コーキングする事にしました。
それにしても、最近のゲリラ豪雨は何が起こるかわかりません。
雨漏りの場所の確定も難しく、一つ一つそれらしき場所を処理していかないと
ダメですね。
明日は、システムバスの組み付け工事なので、完成後、写真をアップします。


ガラス施工

2016年5月17日|カテゴリー「スタッフブログ
DSC_0422
本日はガラス工事をしました、先日サッシ枠だけ、納品したサッシ枠に、
ガラス、障子の建込をしました。

明日の段取りでリクシル、リシェンドの組立(写真)
玄関ドア専科のお客様です。

紫外線対策は男性も必要

2016年5月17日|カテゴリー「スタッフブログ
昨日大阪はすごい雨でしたね。
一転して今朝はきれいに晴れ上がり、さわやかな風が吹いています。午後からはかなり気温が上がる気配です。

実はこんな条件の日は、紫外線対策を普段よりしっかりする必要があります。

普段、空気中には埃や塵が浮遊していて、それが紫外線を遮る役割を果たします。ところが今日のような大雨の後は、空気中の埃がすべて地面に落下してしまうので、紫外線がダイレクトに届くというわけです。

女性はとかく紫外線を気にしますが、男性にはまったく気にしないという方も多いようです。
しかし!紫外線って上から降り注ぎますよね。頭皮へのダメージを考えたことがありますか?
髪はふさふさだから大丈夫!という方を除いては、あとあとの髪の量への影響を考えて、頭皮だけはしっかり守ることをお勧めします。
ページトップへ